金曜日の午後
こういう仕事をしていると、休日は無いに等しい。土日も午前中は仕事で埋まってしまう。ある旧友にそんな話をしたら、お前早死にするよ、と言われたが、お客が一人でもいる限りは仕事を続けると宣言した以上、辞めるわけにもいかない。唯一の「救われる時間」は金曜の午後である。ニューズレターを午前中に出して、午後は自由時間なのである。
だがその貴重な時間が潰れる週もある。アポやミーティングが入ると、泣く泣く「有難うございます」といって仕事する。心では泣いているが、仕方ない。原稿依頼を忘れていて、慌てて金曜の午後に取り掛かる日もある。今日は大丈夫かなと思っていたら、スケジュールにミーティング予定が入っていた。嗚呼、今週も自由時間の喪失。。。。
とはいえ、原稿を書く予定が入ると頭の整理が出来るので、全く無駄という訳でもない。今日の仕事のテーマは「冷戦2.0」における国際経済と金融市場の行方、だそうな。壮大な話ではあるが、一度纏めておけば何回も使える、という特典もある。使い回し、と言ってはいけません。有効活用である。これもプーチン流の言い訳に近いカナ?
コメント
コメントを投稿